Hola(オラ)〜!
先日、「イオンリカー 神田神保町店」に行ってきました〜
本の街・神保町らしい落ち着いた街にある、“小さな非日常”空間のセルフワインバル。
靖国通り沿いの目立つ場所にあって、編集者さん、学生さん、会社員さん…いろんな人が、ふらっと寄れるのが魅力です♪
ということで、さっそくゆるっとご紹介。
お店の概要

イオンリカー 神田神保町店は、出版社や大学が集まる「本の街」「学生の街」でおなじみの神保町にある、イオングループの酒専門店です!
- ワインはもちろん、和酒、洋酒、クラフトビールも取り揃え
- ワインの売り場面積は、ざっくり1/3〜2/3とかなり広め
特徴 & 魅力

イオンリカー 神田神保町店の特徴 & 魅力のポイントは、以下のとおり。
- セルフのワインバル!
- ミドルレンジ(3,000〜6,000円)の充実ぶり
- ハイレンジ(6,000〜1万円)も
- プレミアムワインも完備!
- デイリーワインもぬかりなし
靖国通り沿いの目立つ場所にあって、編集者さん、学生さん、会社員さん…いろんな人が、ふらっと寄れるのが魅力です♪
では、いきますねー
セルフのワインバル!

イオンリカー神田神保町店の目玉は、なんといってもセルフのワインバル!
- 店内のワインサーバーで、1杯60ml=300円。気軽に楽しめる価格
- お店にある全ワインも+500円でその場で飲める(これ地味にうれしい)

使い方も超かんたん!
- レジで、メニューから選んで、注文し、
- グラスをもらって、サーバーの前へ
- ボタンをポチッと押せば、注がれます!
- 店内のセルフバルスペースでのんびり♪

スパークリングワインは、スタッフさんが注いでくれます。

おつまみも300円 or 500円で、ちょい飲み価格!
ミドルレンジ(3,000〜6,000円)の充実ぶり
フランス、イタリア、スペイン、ドイツ…旧世界も新世界も、ミドルレンジ(3,000〜6,000円)のワインがしっかり揃ってます!
「ちょっといいワイン、飲みたいな〜」って日にぴったり。
ハイレンジ(6,000〜1万円)も

ボルドー格付け3級〜や、ブルゴーニュ村名ワイン、シャンパーニュ、イタリア・アンティノリなどのスーパータスカンなど、ハイレンジ(6,000〜1万円)もラインナップ。
ちょっと…いやかなり、贅沢したい日に、テンション上がるコーナーです。
プレミアムワインも完備!

2万〜10万円超のプレミアムワインはショーケース入りで販売中。
- ボルドー1・2級
- ブルゴーニュ グラン・クリュ&プルミエ・クリュ
- シャンパーニュ グランメゾン
- バローロ、スーパータスカン
- オーパス・ワン…など
「今日は自分にスペシャルご褒美!」「ワイン好きなあの人への贈り物に」そんなシーンにも使えます!
デイリーワインもぬかりなし

1,000円以下〜2,000円台のワインもずらり。
スーパーより、選びがいアリです◎

まよったら、この人気ランキングのワインを買えば安心なところも、うれしい。
チリワインコーナー チェック!

チリワインは、デイリー〜3,000円台が中心ライン。
- 3,000円台:モンテス、マルケス・デ・カーサ・コンチャなど
- 1,000〜2,000円台:リマリヴァレーの雄「Tabali」のマライシリーズ
- 1,000円以下:「Puda」や「I8」など、スーパーでおなじみ銘柄
価格帯ごとの棲み分けが明確で、選びやすい印象です。

イオン直輸入のリマリヴァレーのワイナリーTabali社の「マライシリーズ」は、要チェックです。
Tabali社は、世界レベルのシャルドネをつくりだし、数々の世界コンクールで受賞している実力派ワイナリーです。
2,000円レベルで、プレミアムなワインを楽しめます。
セルフバルで、飲んでみた!

今回のイオンリカー 神田神保町店のお目当てはズバリ、セルフワインバル。
1杯300円(60ml)はちょっと少ない… ということで、2杯+おつまみ付き600円の「飲み比べセット」が最高でした!
この日選んだのは、スペインのCava(泡) & AOCボルドー・シュペリュールの2杯。
おつまみはミックスナッツ。これだけで小さな幸せ〜
サーバーの不具合で、入れる時グラスが汚れてしまったけど、スタッフさんの神対応でグラスに多めに注いでくれました。
アクセス
- 神保町駅(都営三田線/新宿線・半蔵門線)A2出口から、徒歩1分!
- 九段下駅から、徒歩7分
- JR水道橋駅から、徒歩10分

まとめ

というわけで、イオンリカー 神田神保町店には、ワイン好きにとっては嬉しい“小さな非日常”が広がっていました。
セルフバルへ、ちょっと寄って、ちょっと飲んで、ちょっと気分が上がる。そんなワイン好きの隠れスポット。
靖国通り沿いの目立つ場所にあって、編集者さん、学生さん、会社員さん…いろんな人が、ふらっと寄れるのが魅力です♪
コメント